出張交換作業承ります。
query_builder
2021/10/06
最近主流になってきたのがハイブリッド車です。
ハイブリッド車の購入を検討している方の中には、バッテリーの寿命が気になる方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ハイブリッド車のバッテリーの寿命について解説します。
▼ハイブリッド車のバッテリーの寿命
■8年くらいが目安
ハイブリッド車は、ガソリンとの併用ができるので、電気自動車よりもバッテリーにかかる負担が少ないです。
寿命は約8年程度で、距離だと10万kmくらいです。
バッテリーの交換は5年くらいにおこなうといいでしょう。
実際の寿命は駆動バッテリーの使い方によって変わりますが、最新のハイブリッド車は15万kmを超えても耐えられる種類もあります。
■交換が必要ない場合も
当初のハイブリッド車は、駆動バッテリーの寿命が短かったため、短期間で交換をしなければいけませんでした。
しかし、現在のハイブリッド車に搭載されているバッテリーは高品質になっているので、酷使しなければ交換をする必要がありません。
バッテリーの寿命自体が、車の寿命をカバーできるのです。
▼まとめ
今回は、ハイブリッド車のバッテリーの寿命についてご紹介しました。
ハイブリッド車のバッテリーは8年くらいが目安ですが、最新のタイプであれば車の寿命と同じくらい持つ場合もあります。
ハイブリッド車の購入を検討している方は、ぜひ参考にしてくださいね。
また、当社ではハイブリッド車のバッテリーの修理や応急処置をおこなっています。
何か困ったことがありましたら、お気軽にご相談ください。