Blog&column
ブログ・コラム

バッテリー上がりの原因と前兆

query_builder 2022/08/15
コラム
42

バッテリーが上がってしまう場合、前兆が見られることがあります。
今回は、バッテリーが上がる原因や前兆、予防法についてお話しします。

▼バッテリーが上がる原因
バッテリーが上がるには2つの原因が考えられます。
ひとつは電力の使いすぎ、もう一つはバッテリーの寿命が原因です。

■電力の使いすぎ
ライトの消し忘れなどでバッテリーが上がる事があります。
電力を無駄に使ってしまう事がバッテリー上がりの原因となります。
さらに、長期間運転をしていない場合でもバッテリーが上がることがあります。
車を動かしていなくても電力は消費されるため、久しぶりにエンジンをかけようとするとバッテリーが上がっている事があります。

■バッテリーの寿命
バッテリーとは使用環境によりますが、2~5年が寿命といわれています。
時期を考えてバッテリーの寿命であるかどうかも確認してみましょう。

▼バッテリーが上がる前兆
バッテリーが上がる前兆として、エンジンがかかりにくい、ライトが暗い、パワーウィンドウの動きが遅い、アイドリングストップしないなどの症状が見られます。

■エンジンがかかりにくい
エンジンをかける際、多くの電力を使います。
そのため、エンジンがかかりにくいなどの症状が出たらバッテリーの弱さが考えられます。

■ライトが暗い
ライトも当然電力を使います。
ただし、走っている間はバッテリーが充電されるので、停車している状態でライトが暗く感じたらバッテリーの寿命かもしれません。

■パワーウィンドウの動きが遅い
窓の開け閉めも電力により動いています。
そのため、パワーウィンドウの動きが遅くなるという事はバッテリーの弱さと考えるべきでしょう。

■アイドリングストップしない
アイドリングストップとは、信号待ちや渋滞の際にエンジンを自動的に止める事ができます。
しかし、何度もアイドリングストップをしていては、エンジンをかける度に電力を消費してしまいます。
アイドリングストップしなくなった場合、バッテリーの劣化が原因かもしれません。

▼バッテリーを上げない予防法
バッテリーを上げない為には、必要以上に電力を使い過ぎないという事が大事になります。
ライトやエアコン、オーディオなど無駄に使い過ぎるとバッテリーを上げる可能性があります。
さらに、長期間車を放置してしまう事も避け、月に何回かは運転して電力を充電をしましょう。

▼まとめ
バッテリーが上がる原因を知り、前兆に気付けるよう普段から意識しておかなければなりません。
知らず知らずに電力を消費して、バッテリーを上げてしまう行動をしてしまわないように気を付けましょう。
 

NEW

  • 出張交換作業承ります。

    query_builder 2021/10/06
  • コラムを発信していきます

    query_builder 2021/09/22
  • ブログを発信していきます

    query_builder 2021/09/22
  • 補機バッテリーの役割について

    query_builder 2023/08/01
  • 再生バッテリーを使うメリットとデメリットについて

    query_builder 2023/07/03

CATEGORY

ARCHIVE